感染対策の取組み
当院が実施励行している感染対策

あおやぎ歯科では安心して治療を受けていただくために感染対策に積極的に取り組んでいます。使用する器具や器械を可能な限り無菌状態にすることで、少しでも感染のリスクを軽減することに努めています。
また使用済器具と、滅菌された器具をしっかり分けて管理しています。治療器具は使用ごとに交換・消毒滅菌をきちんとおこなっています。
※滅菌とは全てのウイルス、細菌を完全に死滅させること
滅菌済みの器具はパッキングしています
専用のビニール袋に入れます
滅菌の乾燥工程に耐えられない器具はハイストロンという紫外線消毒器で消毒をしています
ハイストロンで消毒中
紫外線殺菌器
備え付けの紫外線殺菌器に滅菌済みの綿を入れたりハイストロンに入れられないものを入れています
高圧蒸気滅菌器で器具などを滅菌します
患者さんが共同で使用する診療チェアや操作パネル等は治療ごとに毎回、消毒液による清拭を行っています。
診療時には、目には見えないような細かな粉塵や水が飛散しています。
患者さんがそれを吸い込んでしまわないように必要なときは口腔外バキュームを使用します。
すばやく強力に吸引する装置で細かな粉塵や水を吸引してくれます。
治療ごとに毎回清拭しています
口腔外バキュームで細かな粉塵や水を吸引します
ディスポーザブル(使い捨て)の徹底
あおやぎ歯科では安心で安全な感染予防を確実に行う上で必要不可欠となってくるのがディスポーザブル(使い捨て)製品を使用しています。患者さんごとにグローブやエプロン、紙コップを交換するので患者さんは毎回、新しいものを使用しています。
来院された全ての患者さんが安心して治療を受けていただけるように徹底した衛生管理に努めてまいります。