自然で美しく「見た目と歯の色合わせ」にこだわった治療
あおやぎ歯科では、見た目にもこだわっております

セラミック治療
人間の目は鋭く、わずかな色合いの違いでもはっきり分かります。
歯の色についても同じで、色合いがわずかでも違えばはっきり分かります。また、光の加減、質、唇の上がり具合によっても歯の色は変化します。
診療室では写真を撮影し、技工士に歯の作成を依頼しますが、写真だけでは伝わらないものもあり、前歯であればほとんどのケースで2回作ります。
1回でできないのか?下手なのでは?
と言われればそのままかもしれませんが、細かいニュアンス等はなかなか表現するのが難しいものです。
さらに複雑なケースでは写真と併せて技工士に直接歯を見てもらい、色合わせを行います。
通常の歯科医院は1回だけで対応するところがほとんどですが、あおやぎ歯科では患者様に心から納得していただくために徹底して治療をいたいします。
レジン治療
レジン治療では、歯を直接見ながら色と形を作っていきます。そのため、色合わせは比較的やり易いのですが形を合わせるのに苦労します。
ただ、ホワイトニングを併用するケースでは難易度が上がり、1番長期のケースでは半年間もかかったこともあります。通常では3回程度かかりますが、やはり1度ではパーフェクトにはなりません。
通院回数が増えることで患者様の負担が増えることについては申し訳ないと思っております。
しかしながら、見た目と歯の色合わせを自然にするためには必要なことだと考えております。